新型コロナウイルス対応
保育園で新型コロナウイルス感染症が
発生した場合の対応について
~園の対応および保護者の皆様へのお願い~
園で発生した場合
公衆衛生対策の観点から、県・市により休園措置が要請されることになります。
保護者の皆様へお願い
週末や休日など、お子様を連れて遊びに行きたいところだとは思いますが、新型コロナウイルが終息するまでは極力外出を控えて頂きたくお願いします。
やむを得ず人混みに出かける際には必ずマスクを着用して、うがい手洗いの徹底と、体調の変化には普段以上に十分に気を付けてください。
咳や発熱等の風邪症状が少しでも見られるときは園を休み外出を控えるようお願いします。
ご家族に県外に出られる人がいる場合は園にお知らせください。
県外に出られたり人混みにでかけるなどをした場合は、少なくとも2週間はマスクをして過ごしながら体調の変化に十分に注意してください。
医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット
の徹底をお願いします。
(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる)
新型コロナウイルスを防ぐには
厚生労働省通知内より
「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について
<参考>
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf
新型コロナウイルス感染症について
厚生労働省ホームページに最新情報がまとめられています。
<参考>
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf
新型コロナウイルスに関するQ&A
世界保健機関(WHO)のQ&A によれば、現時点の潜伏期間は1-12.5 日(多くは5日-6日)とされており、また、他のコロナウイルスの情報などから、感染者は14 日間の健康状態の観察が推奨されています。
(別紙)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/de ngue_fever_qa_00001.html
笛吹市役所からの通知
国から春休みに入るまで、小中学校、高校などに対し臨時休校を要請する考えを示したことに伴い、保育の実施について笛吹市役所子育て支援課から保護者宛の通知が来ましたので掲載します。
保護者の皆様におかれましてはご確認をよろしくお願いします。
通知文はこちら