OLive保育園 市部園の紹介
OLive保育園 市部園は笛吹市認可の小規模保育園です。
小規模保育について詳しくはこちら
19名の定員に対して常時7~8名の保育士が保育します。
(法律の定める保育士数、配置基準を常に満たしています)
担任制ではなく、全園児を全保育士で保育するチーム保育になりますので、大家族のような形態になります。

安全かつ余裕のある環境
室内では2つの部屋で過ごします。
小さな子供たちが過ごすのには十分な広さがあります。
この2つの部屋と恵まれた近隣の環境を活用して、様々な体験を通して豊かな心の成長を心がけた保育を実践しています。
部屋数と広さが適度なので、0.1.2歳児が過ごす室内の温度や湿度、衛生環境をコントロールしやすく、健康的に過ごすことができます。

日々の成長を支える

様々な体験を積み重ねる

あたたかく優しい場所
誰にとっても優しい場所
ー 心がけていること
OLive保育園は、誰にとっても優しく楽しい場所であることを大切に考えます。
そのためには、家庭との連携を深く図り共に子育てを考えることで子供たちの幸せと健全な育成を見守ることが必要です。
そして、保護者や地域のニーズに柔軟に対応することで豊かな地域社会作りに貢献します。

園の概要
名称 | OLive保育園 市部園 |
保育事業形態 | 小規模保育A型(笛吹市認可保育所) |
住所 | 〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部1084 ハヤカワビル202 |
電話 | 055-287-8660 |
FAX | 055-287-8661 |
info@olive39.com | |
対象児童 | 生後2か月~2歳児(3号認定:3歳未満児)まで。 ※年度初日の前日の年齢が基準です。 3歳(年少)児になる年度は、連携施設に持ち上がりになります。 ※他園を希望する場合は、市役所窓口で新規に保育所利用申込みの手続きを行ってください。 ※窪中島園への移行を希望される場合は事前にご相談ください。 |
保育形態 | 月極め保育 |
保育時間 | 保育標準時間 7時30分~18時30分 保育短時間 8時30分~16時30分 ※ご利用できる日・曜日・時間は市役所の認定(申込内容)に基づきます |
休園日 | 日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) |
定員 | 19名 |
連携施設 | 山梨英和プレストンこども園 石和東こども園 |
提携医療機関 | 黒沢内科(笛吹市石和町市部716-5) 石倉歯科(笛吹市石和町市部789-87) |
運営主体 | NPO法人 Hope笛吹 |
※ご利用できる日・曜日・時間は市役所の認定(申込内容)に基づきます
保育料
一般の保育園と同じで、各世帯の所得、家族構成、兄弟の有無に応じた保育料となります。
笛吹市内の認可保育園は全て同じ基準で算定されますので、詳しくは笛吹市役所(子育て支援課 保育担当)にお問い合わせください。
055-261-3355
保育料と併せて「教育充実費」として1,000円/人を毎月集金させて頂きます。
教育充実費 | ||
年齢 | 第1子 | 第2子以降 |
一律 | 1,000円 | 1,000円 |
教育充実費について
OLive保育園 市部園
笛吹市石和町市部1084 ハヤカワビル202