言葉の教育は子供たちへの最大の贈り物
日本語の学び
豊かな言葉は豊かな心を育てます。美しい言葉は美しい心を育てます。
OLive保育園では毎朝「日本語の学び」をしています。
"言葉(日本語)"を最も効率的に身につける時期が乳幼児期と言われています。
この貴重な時期に、より良い環境のもとで正しい言葉や美しい言葉を吸収できるように、非常に工夫された教材と指導方法で学びます。
難しい漢字を読めるから偉いわけではなく、漢字を含めた日本語に慣れることが大切で、日々の生活の中に自然に漢字まじりの絵本がある環境で子供たちは楽しみながら多くの言葉を覚えて、様々な学びの基礎となる日本語力を高めていきます。
さらに詳しく
豊かな感性を育む
リズム教室
外部講師による専門的な教室
毎週実施しているリズム教室は、専門の講師の指導でリズムや音楽にあわせてみんなで歌ったり踊ったり運動したり色をぬったり、子供たちはとても楽しみにしています。
リズム教室では、音楽だけではなく全身を使った運動や活動をリズムに乗せて行います。一言でいうと、動きや音楽やリズムを通して豊かな感覚や感性を育む教室です。幼児期にこのような特別な活動をすることによって、音楽的なセンスを培うとともに、心と身体の一致・調和を促すことを目指します。
さらに詳しく
園外活動
バスで出かける自然体験活動
毎週バスに乗って森や山に行って自然の中で保育活動をします。
石のでこぼこ、平らではない歩道、落ち葉のクッション、木や虫など自然の中には子供たちにとっての豊かな学びがたくさん詰まっています。
幼児期に行うこの活動で身につけるものは一生の基礎となり宝となるでしょう。
さらに詳しく
動ける体とたくましい心を育てる
運動あそび
楽しく多様な動きを経験する
運動神経の良し悪しは遺伝だけではありません。子供の頃の生活環境と経験が運動神経の発達に大きく影響します。
運動遊びでは、子供たちが遊びやゲーム感覚で様々な動きを経験することによって、集中力や運動神経の向上を図ります。
さらに詳しく